Lx 1.5.0 公開開始しました!

Lxの大型アプデを行いました

冒険をはじめる前に

難易度を選択できるようになりました

難易度選択

前々から思っていたのは、

Lxのコメントについて

「難しすぎる」という声と、

「簡単すぎる」という声が

両方聞こえてきたのがあったので

どうにか難易度が選択できないか

と思ってました


とくに多かったのが

「カジノの是非」です


ゲームの構成上、

カジノでリセットを繰り返せば

無限にレアアイテムを算出できるのですが、

難しいという人にとっては

それが救済になり、

難しさを求める人にとっては

リセットを縛ってもらえば

と思っていたんですが

どうやら

「カジノが出た瞬間にゲームバランスが崩壊する」

とのコメントもあったので

難易度選択制導入に踏み切りました


とりあえず、「難易度ーふつう」は今まで通りに

「難易度ーやさしい」は、

Candy Making!の方で

バランスもよくサクサク進められた

というコメントが多かったので

Candy Making!の敵のつよさを基準にしてあります

また、町村の抽選についても

村は出にくく、町や城下町が出やすくなっています


一方、「難易度ー難しい」は

敵のステータスを強化した上、

旅立ちの町から出発後

すべての中継地点が村になります

よって途中にカジノはないですし、

クリア後の王都に到着した後も

カジノには行けなくなっています


もちろん、訓練所や大書庫にもいけないので

周回特典をうまく使って

総合的な進め方を計画しなければなりません


一応、難易度が選択できる都合上

全体のゲームバランスも少し上方修正しています

味方のパラメータについて、

装備品の命中率、回避率、自動HP回復率などを上昇させ

ボスモンスターのHPをやや下げめにしました


それでも「難易度ーむずかしい」は大変です

テストプレイも

「むずかしい」の裏ダンジョンが

いちばん難航しました


それと、せっかくアプデするんだからと

キャラクターメイキングのUIまわりも更新しました

新キャラメ

ちょっとは、わかりやすくなったかな?


最後にもう一つアプデ内容として

フリーズバグも報告されていたので、

バグがおこりにくい新しいコアスクリプトを

導入しようと思っていたのですが、

いざ入れてみると

どうしても以前のセーブデータにエラーが出てしまい、

結局導入は取りやめました

なのでまだ、フリーズバグはおこっちゃうのかな・・・



スポンサーサイト



Candy Making! ver.1.1.2公開しました!


今回のアプデの大きな更新内容は、

ぴっぴの罠探知の仕様です

ぴっぴのわなたんち

わなたんちのスキルによって罠を回避した場合、

上のようなメッセージが出るようにしました


そもそも罠探知には、

「フィールドの罠の場所がわかるようになる」

「罠が作動したとき、1回だけ100%で回避する」

という2つの効果がありますが、

2つ目の効果が実感しにくく

宝箱を開けるときの罠を回避した時点で

わなたんちスキルの効果がなくなり

罠が見えなくなる

という状況が伝わりにくかったようなので

修正しました


というのが今回の主なアプデ内容です


Lxの難易度については

まだ調整に時間がかかっているので

もう少しお待ちください



Lx 攻略情報38 仲間情報13

■魔道士系03 <風雷魔道士&地樹魔道士&炎魔道士>
・バルトロメ
バルトロメ
職業:風雷魔道士♂
能力タイプ:魔道士-防魔重視型
資質:エリート
技能/魔法:
 雷の魔法-強撃+ 雷の魔法-拡散
 風の魔法-強撃+ 風の魔法-拡散

 風と雷の魔法を究めた旅の魔道士。
 普段はとても紳士的だが、
 同門のエントグリムとは会うたびに
 罵倒の応酬を繰り広げる。


・キルケー
キルケー
職業:地樹魔道士♀
能力タイプ:魔道士-魔法重視型
資質:エリート
技能/魔法:
 地の魔法-強撃+ 地の魔法-拡散
 樹の魔法-強撃+ 樹の魔法-拡散 

 地と樹の魔法を究めた魔道士。
 魔道学校【アカデミー】の中でも
 超名門校を首席で卒業した天才肌。
 プライドが高くきつめの性格。


・メリトラ
メリトラ
職業:炎魔道士♀
能力タイプ:魔道士-魔法特化型
資質:ルーキー
技能/魔法:
 炎の魔法-拡散+ 炎の魔法-強撃
 杖-吸収 魔防弱化の魔法 

 類まれなる魔力を持って生まれた異端児。
 子供扱いされることを嫌うが、
 そもそも基本的に考え方が幼い。


・ハッシュブル
ハッシュブル
職業:炎魔道士♂
能力タイプ:魔道士-攻撃重視型
資質:エリート
技能/魔法:
 炎の魔法-強撃 炎の魔法-拡散
 毒の魔法 眠りの魔法 

 魔道学校【アカデミー】きっての秀才。
 あやしげな実験が趣味で、
 戦闘の後も「なにか」を収集している姿が
 たびたび見られる。


Lxのアプデについて

現在とりかかっているLxのアプデですが、

「難易度選択」ができるようにしてます

選べる難易度は以下の3つ

1.勇往邁進
 難易度ーやさしい
 気軽にサクサクプレイ向け
 (敵弱体化)

2.いつも通り
 難易度ーふつう
 なかなか手強い 「冒険の手引き」必読

3.辺境歩き
 難易度ーむずかしい
 マニアック向け クリア後推奨
 (敵強化+村しか出ない+クリア後娯楽場封鎖)

Candy Making!をプレイした人が

Lxのほうにも来てくれている様子で、

やっぱりLx自体が前から難しいとの声も多かったので

選べるようにしようと思っている次第です


構想的には、

Lxのやさしい = CandyMaking!

くらいの難易度でいこうと思ってます


むずかしいモードについてですが、

思い付きではあるものの

村しか出ないのは相当大変だと思います

まだテストプレイはしてませんが

どうなることやら…




Lx 攻略情報37 仲間情報12

■魔道士系02 <杖使い&炎氷魔道士>
・ホーヘンハイム
g_Hohenheim
職業:杖使い♂
能力タイプ:魔道士-攻魔重視型
資質:エリート
技能/魔法:
 杖-魔法撃+ 杖-吸収
 雷の魔法-拡散 魔攻強化の魔法

 稀代の天才と称される魔道士。
 しかし本人は極度の面倒嫌いで
 あまり表に出ようとしない。
 もっぱら一人静かに読書にふけるのが趣味。


・アリアノラ
g_Alianora
職業:杖使い♀
能力タイプ:魔道士-標準型
資質:--
技能/魔法:
 杖-吸収+ 杖-魔法撃
 樹の魔法-強撃 氷の魔法-拡散

 とても優しく心清らかな女性。
 子供好きで、魔道学校【アカデミー】初等部の
 先生をしていたこともある。

・バスカラ
g_Bhaskara
職業:杖使い♂
能力タイプ:魔道士-防御特化型
資質:--
技能/魔法:
 杖-魔法撃 杖-吸収
 樹の魔法-拡散 地の魔法-強撃

 「偉大なる大魔道士」を自称する
 胡散臭い壮年の魔道士。
 とんでもない自信家だが、
 実力が伴っているかはどうも疑わしい。


・エントグリム
g_Entgrim
職業:炎氷魔道士♂
能力タイプ:魔道士-魔敏重視型
資質:エリート
技能/魔法:
 炎の魔法-強撃+ 炎の魔法-拡散
 氷の魔法-強撃+ 氷の魔法-拡散 

 炎と氷の魔法を究めた誠実な天才魔道士。
 呪文を唱えるときに
 フードを目深にかぶる癖がある。
 同門のバルトロメとは犬猿の仲。



Candy Making! ver.1.1.1公開しました!

3日前のアプデとまとめてやれよ

って言われても仕方ないですが、

今回のアプデで

「カーソルを上下左右でループさせる」プラグインを

導入しました

cursorloop

アイテムが増えてくると、

選ぶのに時間がかかるという意見を

コメントでいただいていたので

今回はその改善です

カーソルが一番上の段にいるとき↑を押すと、
 
カーソルが一番下の段にループする

という感じのやつで、

合成ランクの高い下のほうにあるアイテム地帯まで

一気にカーソルを持っていけるようになりました


さすがにコメントにいただいていたように

「合成属性別にソートする」みたいなことは

自分の技術力ではどうしようもありませんでしたが、

かなりアイテム選びは楽になってると思います



Lx 攻略情報36 仲間情報11

■魔道士系01 <魔道士>
・ベルトラン
ベルトラン
職業:魔道士♂
能力タイプ:防敏重視型
資質:ルーキー
技能/魔法:
 炎の魔法-強撃 樹の魔法-強撃
 沈黙の魔法 攻撃強化の魔法

 大魔道士を目指して旅をする青年。
 勤勉で努力家だが、
 魔道に偏向するあまりやや一般常識に疎い。


・メムナ
メムナ
職業:魔道士♀
能力タイプ:魔道士-攻魔重視型
資質:--
技能/魔法:
 眠りの魔法+ 風の魔法-強撃
 氷の魔法-拡散 敏捷弱化の魔法 

 眠りの魔法を究めた魔道士。
 そのせいなのか
 本人もいつも眠たそうにしている。
 彼女の荷物のほとんどは一緒に寝るぬいぐるみ。

・アジューカ
アジューカ
職業:魔道士♀
能力タイプ:魔道士-攻撃特化型
資質:--
技能/魔法:
 攻撃強化の魔法+ 炎の魔法-拡散
 風の魔法-強撃 杖-魔法撃

 男勝りな性格の女魔道士。
 小細工を弄するより、
 圧倒的な力で押し潰す戦いを好む。


・ローウィック
ローウィック
職業:魔道士♂
能力タイプ:魔道士-防御重視型
資質:ルーキー
技能/魔法:
 地の魔法-拡散 氷の魔法-強撃
 麻痺の魔法 杖-吸収

 魔導機械をいじるのが大好きな青年。
 彼の自室は使い方どころか
 使い道すらわからない
 謎の機械であふれかえっている。


Candy Making! ver.1.1.0公開しました!

昨日おとといに

バグ修正アプデをしたばっかりですが、

今回は内容の大事なとこも含めてのアプデです


まずは、

「ラストダンジョンに入るには、

 仲間全員を連れていくことが必須」

という仕様に変更しました


それまでは

「ラスボス戦のみ、仲間全員強制参加」

となっていたわけですが、

そうすると

変身させてないし置いてきたはずのなかまが

ラスボス戦にはしれっと変身状態でいる

ってことになってしまうのです


そもそもストーリー進行上、

ラスボスあたりのイベントにはどうしても

変身状態のなかまが3匹そろってることが必要だったので

いっそラストダンジョンに入る段で

仲間全員強制参加にしたほうが、

全体のまとまりがいいと思っての

今回の仕様変更です



そして、もうひとつは

リクエストでもいただいていた

Lxのキャラクターの登場です

最終的にこの3人に決定しました

出張メンバー

とりあえず、

イケメン枠、美女枠、おっさん枠で

出しやすそうなのを選んできました


大したことは話さないですが、

いちおうメリトラのコメントもありの

会話イベントとしてつくったので

村の入り口や広場で探してみてください


日替わりの村人たちの中に出てくるので、

日付をまわしていれば

3人ともそのうちあえると思います



Candy Making! ver.1.0.2公開しました!

CandyMaking!のバグを修正しました

RPGアツマールのコメントでいただいていた、

メニュー→「ぼうけんノート」→「じょうほうまとめ」→

→「ごうせいのほうそく」の2ページ目を表示する際に

フリーズするバグについてです


どうやらブラウザ版のほうで

今まで発生していたみたいなのですが、

とりあえずは大丈夫なはずです


前回の記事でも触れた

Lx登場キャラをCandyMaking!に

出張させる試みですが、

とりあえず一人目

リーゼロッテちゃんの立ち絵が完成しました!

あと2人…

リーゼ立ち絵




 | ホーム |