Lx ver.1.5.4公開しました!

Lx154title



もうかれこれ1年半ぶりに、Lxをアプデしました。

アプデ内容はブログの方にいただいていたバグ報告内容と、

次回作Lyのためにデザインを変更したキャラクター達の見た目を

Lxの方に反映した感じです。

アプデ内容:

 周回特典での不具合を修正
 図鑑の記述の誤りを訂正
 次回作との兼ね合いのため、一部のキャラクターグラフィックを変更


3x3SAGAの方もバグ報告があるので修正していきたいと思っていますが、

ゲーム制作にさわれる時間自体が最近減ってきているので

全体的に遅れている感じです。


そしてそうこうしているうちに、ゲームアツマールが終わるらしいですね。

フリーゲームを出す側としては一番ストレスフリーなプラットフォームだったので、

残念でならないです。


ゲームに対するコメントや感想、バグ報告の半数はアツマールからだったし、

そもそもそういった、プレイヤーとのやりとりがしやすい場だったので

それがなくなってしまうのが何よりも痛いです。


フリゲサイト最大手ともいうべきアツマールが手をひいたってことは、

フリーゲームという世界自体がもうオワコン化しているってことなのかなーと、

個人的には次の動きを考えているところです。


が、まずはとりあえず「Ly」の方を完成させて、

アツマールが終わる前にあげれたらいいなあ。





スポンサーサイト



うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】がなんとアプリ化されました!

最終更新日が2021年の11月…

ということで、1年近くこのblogから離れてました。

ちょくちょく進捗の方はTwitterでつぶやいてましたが、

そもそも、いま公開している4作品のバグ報告が来なくなって、

ふう、やっと落ち着いたかー

と安心してたら、今日になってしまっていた感じです。


そんな日々を送っていた1ヵ月ほど前…

かの有名な『ぬか漬けパリピマン』さんから、

『うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】』のアプリ化についての打診がありました。

アプリ化~の処理は全部おまかせできるということで、

二つ返事で承諾し、ついにうさぎのRPG【そうびごうせいRPG】アプリ公開とあいなりました。

正直自分では、アプリアイコン画像くらいしかつくってなくて、

ほとんどのことをぬか漬けパリピマンさんにやっていただけたということで、

ほんとうに感謝の言葉もありません。


というわけで、

うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】アプリ公開中です!


sintitleusa_2.pngusa_3.pngusa_4.pngusa_5.pngusa_6.png

ぜひお手持ちのスマホでやってみてください。




そして、大事な大事な、これまでの、

Ly【無限ダンジョンハクスラRPG】の進捗を

こちらにまとめたいと思います。


現在、進捗率としては、70%くらいではないでしょうか。

悩みに悩んだ末、

前作のLxはRPGツクールMVで作っていたのですが、

今作のLyはRPGツクールMZで作成しなおすことに決定しました。

そのために制作にかなりの時間がかかっているわけですが…

おおむねのシステムは出来上がっています。

残りは、
・町の機能の残りのできてないところをつくる
 →とくに、娯楽場をつくるために、
  あのミニゲームをRPGツクールMZでもう一度再現しないといけません。
  これが一番たいへん。

・ダンジョンをつくる
 →おもにバランス調整でしょうか。
  新職業、新スキル、新モンスターが大幅に増えているので、
  バランス調整が難しそうです。

・町の人々がしゃべるうんたらかんたらをつくる
 →具体的なシステムとしてはLxからとくには変わっていないので、
  前作と似たようなことをしゃべる人が多そうですが、
  せっかくなのでもっと、世界観に切り込んだ話をしてくれるように
  いろいろ考えています。
  図書館で読める本(いわゆる設定資料集的な位置づけ)のものも、
  ある程度読みごたえのあるように書き溜めてはいますが、まだまだです。

といった感じ。

当初の予定では今年の夏に公開予定と

心の中では思っていましたが、

なんやかんやあってなかなか予定通りにはいかないもので、、、

今度は年内にできたらいいなぁ…

とか言うとしんどくなるかもしれないので、言わないでおきますが


テストプレイ頼めそうな人がいなくなってきているので、

またテストプレイヤーを公募するか、

もうβ版で出しちゃうか…


とりあえず、がんばりますので、

うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】アプリの方もよろしくお願いします。



うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】ver1.0.4を公開しました。

アプデ内容です。

・全体状態異常回復アイテムの効果を修正

具体的には「ねむりなおしのじょうき」と
「ふういんなおしのじょうき」が

効果がちゃんと聞いていないみたいだったのでなおしました。


・分解料金が表示より多くとられてしまうのを修正

分解料金は一律200円と謳っておきながら、

実際は250円とられてました。

詐欺ですね。

ちゃんとなおしました。


という内容です。


現在のLyの進捗は

やっとこさ登場キャラ120人分の

戦闘アニメーションを作り終えました。


一週間以上かかったな…

とりあえずこれでまた

ずいずいと本編を深く作りこんでいけそうです。



うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】ver1.0.3を公開しました。

ver1.0.1、1.0.2の報告をする間もなく、

ver1.0.3になっちまいました。


これまでのアプデ内容は、

・隠しキャラの能力タイプの誤りを修正
・ゲームオーバー後、全ボスモンスター討伐扱いになってしまうのを修正
・OPのリーダーきめのとき、デバッグキャラが出てきてしまうのを修正
・MP0でもわなたんちがかけなおせるのを修正
・クリア後特典装備が分解できてしまうのを修正

です。


公開後からいっぱいバグ報告が来まして、

デバッグの手薄さが如実に露見しました。

いや、ありがたいはなしです。


まず、いきなり

2ひきめの隠しキャラの性能についてのバグ報告が、

公開直後に来ました。

はやって思いつつ、

やっぱクリア後あたりはデバッグが特に雑ですね。

とりあえずは、

「ちゃんとクリアできる作品」を目指しているので、

本編を手厚くするのは必要条件だと思うんですが、

まぁ、本編も手薄なんですが…。


ゲームオーバー時の処理だとか、

クリア特典のアイテム分解したときの処理とか、

敢えてしに行かないと見つからないバグには

どうしても手が回らないなぁ…


今回のゲームは、いつもテストプレイを頼んでた

近しい人にテストプレイを頼まずに出したので、

あるいみバグ報告待ち状態にはなってしまったのですが。

いちおうTwitterでテストプレイしてくれる人を募ったのですが、

いまいち芳しくなかったので…


どうしようか、人材サイトみたいなとこに行って

有償で頼むのが一番現実的な気もします。



で、とりあえず現在は、

Lxの続編である、Lyをもりもり製作中。

やっぱ4作品分のノウハウがあるので、

製作がはかどるはかどる。

またこのブログにて、

良い進捗を報告できたらいいです。

がんばります。



うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】を公開しました!

うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】を公開しました!

10匹のうさぎが主人公で、

1都市、1拠点のハクスラで、

簡易探索ダンジョンの、

装備合成がメインのRPGです。

usa_1.pngusa_2.pngusa_3.pngusa_4.pngusa_5.pngusa_6.pngusa_7.pngusa_8.png



正直な話、ぎゅっとすれば、

2か月は早く出せてたかなー

といった代物です。

が、実際はなかなかそうはいかないですね。


内容としては、

装備の合成の自由度はそこまで広くないです。

まぁ、とりあえず合成したい材料がある程度そろってくるあたりで

クリアを迎えるくらいのボリュームです。


それこそ、トルネコやシレンのようなローグライクばりに

もっといろんな装備がつくれたらいいんですけどね。

そのための技術と時間の両方を持っていないので

指を咥えているしかない現状です。


一応、無限ダンジョンをクリア後のクリア後に導入してみましたが、

結局これの調整に全体の半分ちかく時間がかかった上に

結果イマイチのまま公開という形になりました。


次回作にあたる「Ly【無限ダンジョンハクスラRPG】」では

その名の通りこれがメインになってくるわけなので、

しっかり作っていきたいと思います。


うさぎがテーマで、うさぎしか出てこないので、

うさぎの良さなんかをもうちょっと出せたらよかったかもしれません。

もともとはSFの世界観でやる予定でしたから。

町が1マップで、言わなきゃいけないことを

モブうさぎにしゃべらせていくと、

雑談だけをするうさぎが

だいぶ限られてきてる感じですね。

町が広かったら

町の隅っこでずっと草喰ってるうさぎとかも

入れたかったですけど。



現時点ですでにバグ報告もいくつかいただいているので

早速ver1.0.1にとりかかりたいと思います。



 | ホーム |  次のページ»»