最終更新日が2021年の11月…
ということで、1年近くこのblogから離れてました。
ちょくちょく進捗の方はTwitterでつぶやいてましたが、
そもそも、いま公開している4作品のバグ報告が来なくなって、
ふう、やっと落ち着いたかー
と安心してたら、今日になってしまっていた感じです。
そんな日々を送っていた1ヵ月ほど前…
かの有名な『ぬか漬けパリピマン』さんから、
『うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】』のアプリ化についての打診がありました。
アプリ化~の処理は全部おまかせできるということで、
二つ返事で承諾し、ついにうさぎのRPG【そうびごうせいRPG】アプリ公開とあいなりました。
正直自分では、アプリアイコン画像くらいしかつくってなくて、
ほとんどのことをぬか漬けパリピマンさんにやっていただけたということで、
ほんとうに感謝の言葉もありません。
というわけで、
うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】アプリ公開中です!
ぜひお手持ちのスマホでやってみてください。
そして、大事な大事な、これまでの、
Ly【無限ダンジョンハクスラRPG】の進捗を
こちらにまとめたいと思います。
現在、進捗率としては、70%くらいではないでしょうか。
悩みに悩んだ末、
前作のLxはRPGツクールMVで作っていたのですが、
今作のLyはRPGツクールMZで作成しなおすことに決定しました。
そのために制作にかなりの時間がかかっているわけですが…
おおむねのシステムは出来上がっています。
残りは、
・町の機能の残りのできてないところをつくる
→とくに、娯楽場をつくるために、
あのミニゲームをRPGツクールMZでもう一度再現しないといけません。
これが一番たいへん。
・ダンジョンをつくる
→おもにバランス調整でしょうか。
新職業、新スキル、新モンスターが大幅に増えているので、
バランス調整が難しそうです。
・町の人々がしゃべるうんたらかんたらをつくる
→具体的なシステムとしてはLxからとくには変わっていないので、
前作と似たようなことをしゃべる人が多そうですが、
せっかくなのでもっと、世界観に切り込んだ話をしてくれるように
いろいろ考えています。
図書館で読める本(いわゆる設定資料集的な位置づけ)のものも、
ある程度読みごたえのあるように書き溜めてはいますが、まだまだです。
といった感じ。
当初の予定では今年の夏に公開予定と
心の中では思っていましたが、
なんやかんやあってなかなか予定通りにはいかないもので、、、
今度は年内にできたらいいなぁ…
とか言うとしんどくなるかもしれないので、言わないでおきますが
テストプレイ頼めそうな人がいなくなってきているので、
またテストプレイヤーを公募するか、
もうβ版で出しちゃうか…
とりあえず、がんばりますので、
うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】アプリの方もよろしくお願いします。